【FFRK】ナイトメアダンジョン 怨霊の恐宴3

さて、やって参りました。怨霊の恐宴ナイトメアです。
難易度250をマスクリしてなかったから、難易度300をプレイできなかったので、まずは250をクリアします。
年末でだいぶ強くなったので、かなり楽にいけました。構成はこんなかんじです。


アルフィノ 展開戦術、バースト
ファング バースト
ケットシー トイソルジャー、モーグリダンス
エアリス バースト、ドラゴンフォース、邪気封印
デシ 鉄壁

250はほとんど苦戦せずに倒せました。ため逃げも必要なかったかも?
強くなったんだなあ。


さあ、では本番の難易度300の方です。
今回はフルスロットルというモードが適用されます。
フルスロットルモードとは、最初からゲージ3本貯まっているが、戦闘中にゲージが貯まることはないとのことです。

ゲージ配分なかなか難しいですね。
まずは、250クリアした構成でチャレンジしてみましょう。
アルフィノのゲージは全てバーストに使いたいので、全体バフできるたまねぎバーストをフレにかえました。

これで感触をつかもうと思ったのです。
アルフィノバースト左アビはフルバフで6000×4、ファングは3000×4くらいです。
アルフィノ強い!これで待機無しだからすごすぎる。

敵の攻撃も、ケットシーのモーグリダンスのみのデバフに、鉄壁、シェルガで、メテオでも全体1500くらいです。
スピードも速くなく、即死耐性つけてれば、とりつきも怖くなく、なんか拍子抜けです。
ただ、HPは高いので、必殺ゲージとアビリティがもつかだけが心配でした。

後半、敵に風微弱が入ると、ファングバーストでさらに弱体二つくらい重ねたら、アルフィノバーストアビが8000×4出始めました。デシのぼうふうじんも7000×2とかでます。
強すぎです。

アルフィノはアビリティ全残しで倒せました。
マスクリギリギリでした汗

0コメント

  • 1000 / 1000

ffrkおじさん

30代後半のFF世代です。 ffrkを適当にプレイしながら、攻略を書いていきます。 結構長くやってるので、意外と装備やアビリティは充実しています。 ガチャは初回97ジェムのみ課金して引いています。 あとは適当にミスリルがたまったらひくという感じです。 たまにはFFRK以外このとも書いています。 大抵、スマホで書いていますので、予測変換による謎の誤字があります